Nexus 9
PS4
Intuos Pro
Core i7-4790K
ページの先頭へ
トップに戻る
2012年10月1日 Web系ニュース・Tips

【これは怖い】7年以上も自動販売機の写真を載せ続けている謎のブログ


本当にあった怖いブログ。
どんなことでも「続けることが大切」とよく言いますが、あなたは「毎日のように同じ自動販売機の写真を撮ってブログに載せる」という作業を続けられますか?しかも7年。気が狂います。 ブログ名からすでに危険な香りが漂っています。
このブログの最初のエントリーが2005年8月5日となっており、現在までに2000近い数の記事を公開しています。しかも写真付きで。

記事のタイトルはほとんどが「変化なし」となっており、その日の自販機の写真と過去(年ごとの同日)の自販機の写真を掲載しています。
次にこのブログの管理人さんのプロフィールを見てみましょう。
嫌いな言葉:「継続は力なり」
好きな自販機:あったら怖い
一言:一台の自動販売機(2009/08/08に入替が発生し現在二代目)の写真を毎日掲載するブログです。毎日と書きましたが、ときどき休みます。自販機自体や缶飲料には興味ありません。
自販機の写真を撮っているだけであって、中の飲み物には興味がない、と。
手間のかかることが嫌いなので、1回の更新が5分以内で済むような根性の要らないコンテンツを考え、このようなものを始めることになりました。
変化のあった日は手間がかかるので腹が立ちます。
いや、7年も続けりゃ根性の塊です。
同じ物が微妙に変化しながら繰り返される事で生まれてくるグルーブ感はテクノのようでもあります。すみません、適当なことを書きました。
最速の謝罪である。
嫌いな言葉は「継続は力なり」です。これほど人を侮辱する言葉はそう滅多にないと思います。その言葉は他に褒めるところのない馬鹿に贈ってあげてください。俺がその馬鹿だと思うならありがたく頂戴しておきます。
この人がいうと無駄に説得力があります。

ブログを何年も書いている、っていう人は結構いますが、このコンテンツでここまで続けられる精神力には脱帽。
ブロガーとしてはこの根性を見習いたいところです。

関連リンク

Twitter:gadd9
Flickr:wmjstg
謎のゲーム:JiHANKi
Facebookページ:自販機定点観測ブログ
関連するかもしれない記事