
クレジットカードさえあれば、10分程度で遊び始めることができます。

世界中で700万本以上売れているというMinecraftですが、公式サイトが英語なので日本人には少し取っ付きにくいです。というわけで、ユーザー登録から購入までの流れを画像付きで解説します。
まずはJavaをインストール
MinecraftはJavaで動いています。以下のページからお使いのOSに合わせたJavaをダウンロード、インストールしてください。
ユーザー登録
とりあえず公式サイトにアクセスしましょう。
右上のほうにある「Register」をクリック。

必要事項を入力しましょう。
ユーザー名は変更できないので注意!

送信を押すと、先ほど入力したメールアドレスにメールが届くので、そのリンクをクリックします。
あとは登録したパスワードを入力して「Sign In」でOKです。これで登録は完了。
購入方法
Minecraft.netのトップページから「Buy Now!」をクリックします。

いろいろ出てきますが、ゲームの購入は「Buy Minecraft for this account」から。

「Country」を「Japan」に変更し、支払方法を選択します(今回はMasterCardで)
規約を読んで、チェックを入れてから「Proceed to checkout」をクリック。
ちなみに19.95ユーロは日本円に換算すると2000円くらいです。(
19.95ユーロ)

カードの情報を入力して「CONFIRM AND PAY」をクリック。

これで購入完了です。
Minecraftをダウンロード
購入が完了している場合、公式サイトの「Buy Now!」が「Download Now!」に変わっているのでクリック。
ブラウザ版もありますが、安定性や拡張性を考えるとダウンロード版で遊ぶのが無難です。

OSに合わせてダウンロードしましょう。

これで遊ぶ準備は整いました。
後はゲームを起動してユーザー名とパスワードを入力すればゲームスタートです。

ハマりすぎて日常生活に支障が出ないように注意してくださいね!
関連するかもしれない記事