
アクセスアップから収益への繋げ方まで、本気でブログを書いている人なら喉から手が出るほど欲しい情報が凝縮された1冊です。
この本は前々から手元に置いておきたかったんですが、とうとう買っちゃいました。さらば立ち読み。
どんな本なの
その名の通り、ブログを運営する上でのテクニックを紹介した書籍となっています。この本の著者はブログで生計を立てている
「ネタフルのコグレマサトさん」「和洋風KAIのするぷさん」が執筆しており、プロブロガーのノウハウがたっぷりと詰まっています。
本書では「ブログを通じた自己実現」を達成するために、ページビュー(PV)→仲間→収入へと繋げる方法を、5つのチャプターを通して学ぶことができます。
- Chapter01 ソーシャルメディア時代に存在感を増すブログ
- Chapter02 ブログを書き続けるためのスタイルを身につける
- Chapter03 ソーシャルメディアと連携して仲間を増やす
- Chapter04 アフィリエイトでブログから収入を得る
- Chapter05 ブロガーがめざすゴールの形
内容はどんな感じなの
本書が取り扱っている内容はかなり幅広いです。
ブログの環境構築から始まり、記事の書き方やタイトルの付け方、記事を書く上で重宝するツールまで紹介されています。
また、それぞれの項目が見開き1ページでまとめられているので、スラスラと読めるのも特徴。
読みやすい!

ザックリ内容を紹介すると
- ブログの環境構築
- 読まれる記事の書き方
- 記事を書くモチベーションを維持する方法
- アクセスアップ
- ソーシャルメディア等の活用法
- 収入を得る(上げる)方法
こんな感じでしょうか。
それぞれが項目ごとに詳しく解説されているので、自分が大切だと思った所には付箋を付けておくといいかもしれません。
アイデアハッカー管理人のオススメ項目
[02]ブログを「楽しんで書く」ことを大切にしよう
[06]リアルタイムに「話題のネタ」をみつける嗅覚を磨く
[10]記事の中で伝えたい要素は必ず1だけ点に絞る
[38]読まれなかった記事の原因を洗い出し、もういちど書いてみる
[43]ブログのキャッチコピーや決まり文句を作る
[68]ブロガー仲間と楽しいコラボレーション企画をする
[98]デザインと広告のバランスを取るため、納得できる方針を決める
管理人Leoが特に参考にしているのが以上の項目です。プロブロガーの意見はやっぱり参考になりますなぁ…。
簡単な紹介でしたが、これで終わりです。ブロガーの人は是非!
Amazon
コグレマサト するぷ
インプレスジャパン
売り上げランキング: 457
関連するかもしれない記事