
(株)ネクフルさんからプレスリリースのメールを頂きました
久々にメールボックスを確認したら、数件のWebサービス紹介依頼と
数十件の迷惑メールが届いていました。…とりあえず迷惑メールは無視して、Webサービスの紹介に移ります。
necfru(ネクフル)とは
この動画を見ればどんなサービスかよく分かります。
《ネクフル》は誰でも動画の販売・購入ができる、まったく新しい動画共有サイトです。
自身の作品や技術・知識を、DVD化や流通のコスト・手間なしで誰でも世の中に販売することが可能になります。
プレスリリースより引用
要は
「動画を投稿して価格を設定し、売れたら報酬が貰える」ということです。動画が売れると手数料の30%を引いた額が投稿者に支払われます。
ここで管理人Leoが最後まで見たくなった動画を紹介
自主制作のアニメですね。ストーリー性のある動画やセミナー系の動画はnecfruと相性が良いように感じました。
JASRACの楽曲もOK?
Necfru《ネクフル》はこの度、一般社団法人日本音楽著作権協会(以下JASRAC)管理楽曲の利用について包括的利用許諾契約を締結いたしました。
ここで注意しなくてはいけないのが、
楽曲の演奏や歌唱はOKでも音源をそのまま利用するのはダメ、ということです。詳しくは「JASRAC 包括的利用許諾契約」あたりでググるように。
総評
まだユーザー数が少ないサービスなので、現時点だと販売側のメリットは薄いでしょう。
ただ、ユーザーさえ増えれば動画の投稿数や購入数が増え、その流れで大きく成長することが出来そうです。
関連するかもしれない記事