Nexus 9
PS4
Intuos Pro
Core i7-4790K
ページの先頭へ
トップに戻る
2013年5月16日 Web系ニュース・Tips

【意外と知らない機能】YouTubeの表示を軽くする方法があるって、知ってた?


featherなかなか気付かないよね。
タイトルの通り、YouTubeの表示を軽くする方法を紹介します。
正直に言うと、この方法は「隠し機能」でも「裏ワザ」でも何でもありません。普通にYouTube公式の機能です。
ただ、この機能はまだBeta版のため、少し分かりにくい場所から設定することになります。というか普通の人は多分気付きません。

方法

まずは普通にYouTubeの動画を開いてください。よく見ると下の部分に「新機能を試してみませんか」という魅力的な文字がありますね?そこにアクセス! feather1
ここからでもいけます→https://www.youtube.com/testtube

20130516_2956 このTestTubeというページから、YouTubeが試験的に公開している機能を有効にすることが出来ます。 それでは、軽量版にアクセスしてみましょう。 feather2 すると「「Feather」ベータ版を有効にする」というボタンがあるので、クリック! 20130516_2211
さて、それでは通常版と軽量版の違いを比べてみましょう。

feather3
うわ超シンプルになった

サイドバーに表示されてた関連動画や、コメントしたユーザーのプロフィール画像など、ページの読み込み速度に関わるものが片っ端から抹消されています。
中身を見てみたら、3700行以上あったソースコードが663行まで減っていました。

ずいぶんバッサリいったね!

一応、検索フォームやチャンネル登録ボタンなどの頻繁に使う項目は残っているので、普通に使う分には問題無さそうです。

気になる表示速度は?


ぶっちゃけ光回線だと体感速度は変わりませんでした。


管理人@LeoTiger_7は、関連動画からピョンピョン飛んで色々な動画を見るタイプなので、今のところ使う予定はありません。YouTubeの動画をリピート再生させるアドオンも使えないしね。
ただ、細い回線を使っている人にとっては良い機能だと思います。
試しに使ってみて、気に入らなかったら即OFFにすればいいんじゃないかな。
関連するかもしれない記事