
快適なインターネットライフの為に。
皆さん、CapsLockキーって使ってますか?
使ってないですよね。
管理人
@LeoTiger_7は3日に1回くらいの頻度で「Tab」と間違って押してしまうんですが、そのたびに
「キー引っこ抜くぞコラ」とブチ切れていました。
そこで見つけたのがこのソフトです。
KeySwap
このソフトを使えば、キーボードの各キーを無効化、もしくは別のキーに置き換えすることが出来ます。
レジストリをいじってキーを無効化することも出来るんですが、危険が伴うのでソフトにお任せしたほうが安心ですね!
使い方(CapsLockを無効化してみる)
まずは解凍したフォルダ内の「KeySwap.exe」を起動してみましょう。
なんかごちゃごちゃした画面が出てきますが、使い方は超簡単です。
「キー名」のところに
置き換えたいキー
「変換キー名」のところに
置き換え後のキー…を、それぞれ設定してみましょう。
変換キー名の部分に削除・無効用【Delete】を設定すると、そのキーを無効化することが出来ます。パッと見だと何も設定されていないように見えますが、そのままでOKですよ!

今回はCapsLockをぶっ○すので、キー名にCapsLockを、変換キー名に削除・無効用【Delete】を設定しました。
左上の「終了」を押せば
「現在の設定を登録しますか?」というダイアログが出るので、「はい」を選択します。これで準備は整いました。
あとはWindowsから一度ログアウトして、再度ログインすれば設定が反映されているはずです。
おわり。
関連するかもしれない記事