Nexus 9
PS4
Intuos Pro
Core i7-4790K
ページの先頭へ
トップに戻る
2014年4月8日 Webサービス紹介

Twitterで片思いしているユーザーを一括リムーブする方法


kataomoi 便利なツールですが、使いすぎには注意してください。

Twitterにおける「片思い」とは

知らない人のために一応解説。
Twitter上での片思いとは「自分をフォローしてくれていないユーザーをフォローしている状態」のことを指します。一方的にフォローしている状態ですね。

今回はその片思い中のユーザーを一括でリムーブ(フォロー解除)することが出来るツールを紹介します。

かたおもったー

kataomoi_logo

使い方

かたおもったーにアクセスしたら、下の方にある「認証」をクリック。 4_8_7_32_0 「連携アプリを認証」をクリックすれば、準備完了です。 4_8_7_32_14 片思い状態のユーザーが表示されています。
このままフォロー解除に進みたい場合は、「リムーブモードに切り替える」を押します。 4_8_7_32_42 フォローを解除したいユーザーにチェックを入れていきましょう。一括でフォロー解除したいなら「全てチェック」を押せばOKです。
4_8_7_32_59 あとは「チェックを入れたアカウントのフォローを解除する」を押せば、まとめてフォロー解除されます。スッキリ。

注意点

知らない人が多いと思いますが、実はTwitterは自動フォロー自動フォロー解除を許可していません。
つまり、かたおもったーに限らず、この手のツールを派手に使いまくるとアカウントが凍結されるかもしれないというリスクが付いてきます

まぁ実際に凍結されたっていう話は聞いたことがないですが、1日のリムーブ数は多くても100人くらいに留めておいたほうがいいかもしれません。
関連するかもしれない記事