
ブロガー必見!画面のSS(スクリーンショット)を撮ることが多い人にオススメのソフトです。
画面のSSを撮るとき、ほとんどの人は「PrintScreen」を押してからペイントを起動して貼り付けて保存…という
面倒な工程を踏んでいます。しかもこの方法だと画面全体、もしくはALT+PrtScrnで出来る作業中ウィンドウのキャプチャしか出来ないですよね?例えば画面の一部分のみキャプチャしたいとき、いちいち切り取るのは意外と時間が掛かります。
今回紹介する『KIOKU』は、ボタン一発でデスクトップをキャプチャして指定したフォルダに保存したり、画面のキャプチャしたい部分だけをマウスでドラッグして保存したり、あらかじめ設定した固定サイズでキャプチャしたりと、静止画のキャプチャに関してはほぼ全ての機能を備えています。
KIOKUのここが良い!
- ボタンを押すだけでキャプチャ→保存までやってくれる
- ファイル名のフォーマットが自由に決められる
- ファイル形式が「BMP,JPEG,PNG,GIF」から選択可能
- Windows標準機能だと出来ない自由サイズキャプチャや固定サイズキャプチャが可能
- 指定した間隔での自動撮影も可能
- 自動起動&タスクバーに常駐するのでいちいち起動しなくていい
このように、Windows標準のキャプチャ機能と比べて大幅に利便性が増しています。一度設定さえ済ませればWindowsログオン時に自動起動+タスクバーに常駐してくれるので、撮りたいときにサクッと撮れるというのも良いですね。
設定画面はこんな感じです

ちょっと設定項目が多くて戸惑うかもしれませんが、よく分からない人はファイルの保存先とフォーマットさえ指定すればOKです。キーボードショートカットを設定すればもっと便利になるんですけどね。
以上、画面キャプチャソフト『KIOKU』の紹介でした。
ダウンロード
関連するかもしれない記事