Nexus 9
PS4
Intuos Pro
Core i7-4790K
ページの先頭へ
トップに戻る
2015年3月6日 Webサービス紹介

登録不要の無料アップローダー『BitSend』が超使いやすかった|最大3GB+同時に100個まで転送可能!


bsend ファイルのアップローダーはいろいろありますが、BitSendは手軽さ・機能性・UIの分かりやすさ、どれを取っても非常に優れているという印象です。
最大ファイル容量3GB、最大同時アップロード100個と、これだけでも強力なんですが、その他にもパスワード保護機能やメールでの通知機能、ファイルの保存期間指定など、ファイルアップローダーに求められる機能はほぼ全て備えています。

この記事では実際にファイルをアップロードし、使い心地等を試してみます。 15_0306_191546

特徴・機能

  • 1ファイル3GBまで
  • 容量無制限
  • 100個までの同時アップロード機能
  • 削除用URLの生成
  • ファイルのパスワード保護機能(任意)
  • 保存期間は0~14日(指定可能)
  • 最大ダウンロード回数を指定可能(1~100回)
  • ファイルにメッセージを追加可能
  • ダウンロードリンクを10人までメールで送信可能
  • QRコードや短縮URLの生成
この通り、他のアップローダーが備えているような機能はほぼ全て網羅しています。
それでは実際の使い方を見てみましょう。

使い方

正直めちゃくちゃ分かりやすいUIなので説明は要らないような気もするんですが、一応…

BitSendを開いたら、アップロードしたいファイルを画面上部にドラッグ&ドロップします。もちろん「+ファイルを選択」から直接ファイルを指定してもOKです。 15_0306_201338
アップロード中はこんな感じ。うちの場合、(アップロードの)転送速度は2.5MB/s程度で打ち止めでしたが、時間帯や環境によってはもっと速度が出るようです。 bsend1
アップロード完了後の画面がこちらです。ファイルの保管期間やダウンロード回数制限の指定はこの画面から行います。
ここで注意しなくてはいけないのが、この画面を閉じてしまうとダウンロード、及び削除用のURLが分からなくなってしまうという点です。アップロード完了後はすぐにURLを控えるようにしましょう。 15_0306_204556
また、「リンクを開く」の右側のメニューを開くと、QRコードや短縮URLの生成、各種SNSへの投稿が可能です。 15_0306_205058
ダウンロードリンクを開くとこんな感じ。とてもシンプルなので、海外のうpろだによくある「どこクリックすればダウンロード出来るんだよ現象」にはならないでしょう。 15_0306_205630
削除用のURLにアクセスするとこんな感じ。他のアップローダーは削除用パスワードを自分で決めることが多いですが、BitSendはその必要がありません。もちろん削除用URLが分からなくなったらアウトですが。 15_0306_205904

セキュリティについて

個人間でのファイルの受け渡しならともかく、仕事等で使う場合に気になるのがセキュリティ面ですが、それに関しては良くある質問に書かれています。
ダウンロードURLを33桁の英数字で暗号化しておりますので、アップロードされた方が他の方にURLをお知らせしない限り、URLを知られる事はありません。 当サイトは電子メールと同等レベルのセキュリティを想定して運用されております。
との事なので、ビジネスでの利用もOKでしょう。

感想

保管期間が最大14日なので、ファイルのバックアップ用途には向いていません。しかし、友達や不特定多数の人物へファイルを送りたい時には非常に便利です。SNSにサクッと投稿できるのもGood!
欲を言えば、アップロード完了後にダウンロードURLを自動でSNSに投稿&メールで送信出来る機能が欲しいところですが、ここらへんは今度追加されるような気がします…
とりあえず、2月に開始されたばかりとは思えないクオリティでした。興味のある方は是非!
関連するかもしれない記事