
何かと利用頻度の高いjQueryですが、公式サイトからjquery.min.jsダウンロードしてフォルダに配置し読み込む、というのは結構面倒です。サクッと使いたい方はGoogleのCDNを利用しましょう。
GoogleのCDN(Content Delivery Network)にホストされているライブラリは、たった1行のコードで利用することが可能です。
jQueryとか
Prototypeとか、有名所はだいたい揃っている上に、バージョンも細かく用意されています。
利用方法
以下のコードを<head>内に記述するだけでOKです。特に理由がないなら最新版の2.1.4を使っておけばいいでしょう。
jQuery 2.1.4
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.1.4/jquery.min.js"></script>
jQuery 1.11.3
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.3/jquery.min.js"></script>
太字の部分がバージョンです。
用意されているバージョンは以下の通り。

jQuery以外にもPrototypeやMooTools、three.jsなども用意されているので、必要ならそちらもチェック。とりあえずこのURLをブックマークしておけば便利かも。
関連するかもしれない記事