Nexus 9
PS4
Intuos Pro
Core i7-4790K
ページの先頭へ
トップに戻る
2012年8月31日 ソフトウェア

Firefoxを快適に!設定画面をウィンドウではなくタブ内に表示する方法


アップデートのたびに少しずつ、確実に使いやすくなっています。
今までのFirefoxは設定を開くと別のウィンドウに設定画面が表示されていましたが、「about:config」をいじるとタブ内に設定画面を表示することができます。ちなみにFirefox15から実装された機能なので、アップデートしてない人はさっさとアップデートしましょう。Firefox15以前のバージョンでも出来るっぽい。

方法

まずはFirefoxのアドレスバーに「about:config」と入力して、about:configの画面に入ります。
次に、検索フォームに「browser.preferences.inContent」と入力します。
出てきた項目(browser.preferences.inContent)をダブルクリックして「true」に。
すると…
設定画面がタブ内に表示されるようになりました。うーん、快適!
関連するかもしれない記事