
ブログやHPを作るときの参考にどうぞ。
背景用のシームレスな画像の作り方を紹介します。
使用ツールは「Photoshop」です。
元画像を用意
今回は
コチラの素材をお借りします。グランジテクスチャってお洒落ですよね!
ちなみに解像度は
「500x500px」にしてあります。
スクロール機能を使う
Photoshopの
「フィルター」→
「その他」→
「スクロール」を開き、
画像の解像度の半分だけスクロールさせます。今回は画像の解像度が500x500pxなので、右に250px、下に250px移動させればOKです。

すると…

こうなります。
繋ぎ目を消していく
コピースタンプやスポット修復ブラシを使い、繋ぎ目をキレイに消していきましょう。
修正後はこんな感じになります。
最後に確認
もう一度「フィルター」→「その他」→「スクロール」を開き、移動したpx(今回は250px)を「0」に戻します。これで違和感が無ければ完成です。後は背景画像に設定して、リピートさせればOK。
ちなみに今回作成した背景用画像をリピートさせるとこんな感じになります。

うーん…繋ぎ目は消えていますが、明るい部分が少し目立ってしまっています。ちょっと修正が甘かった…。
もう少し頑張って修正したのがこれです。

まぁ、こんなもんです。
意外と簡単に作れるので、デジカメで壁とかコンクリートを撮影して、そのテクスチャを元に背景を作成…ってのも楽しいかもしれません。
関連するかもしれない記事