
今までより個性的なプロフィールページが作れるぞー!
Twitterのプロフィールを新しくしました。より自分らしいページになるよう、ヘッダーがつけられます。ヘッダーとはプロフィールページの自分のツイートの上に表示される画像で、好きな画像を使うことでより自分らしさを表現できるようになります。
ヘッダー画像の設定方法
まずはTwitterの
「設定」から
「デザイン」を開きます。
「ヘッダーを変更する」というボタンがありますね。
(
https://twitter.com/settings/design)

この
「ヘッダーを変更する」をクリックし、ヘッダー用の画像をアップロードして下の方にある
「変更を保存」を押せばOKです。
ちなみにヘッダー用画像は
- 解像度 1252 x 626 以上
- ファイルサイズ5MB以下
という条件が付いています。タイルにはできません。
設定してみた
この画像をヘッダーに設定したら…

こんな感じになりました。
https://twitter.com/Leoroid64

なかなか良い!
TwitterはFacebookやmixiと比べるとプロフィール機能が貧弱なので(比べるのもおかしいけど)、この勢いでどんどん機能を追加して欲しいですね。
関連するかもしれない記事