Nexus 9
PS4
Intuos Pro
Core i7-4790K
ページの先頭へ
トップに戻る
2012年11月16日 Web系ニュース・Tips

【覚えとけ!】画面外に消えてしまったウィンドウを元に戻す方法


知らないと地味に困る
「ウィンドウが画面の外に消えちゃった!」って経験ありませんか?最大化は出来るけど、ウィンドウ化したら画面の外に消えてしまう…そんな時はキーボードを使って救出しましょう。

方法

まずは画面外に飛び出してしまったウィンドウをアクティブ状態にします。
タスクバーでそのウィンドウをクリックしましょう。
次にキーボードショートカットを使います。
以下のキーを押してください。
[ ALT + SPACE ] → [ M ] → [ カーソルキー ]
カーソルキーは上下左右どれでも構いません。
これでウィンドウがマウスに追従して動くようになるので、画面内にウィンドウを移動させてクリック。
これだけです。ね、簡単でしょ?

ちなみにこのショートカットは、ウィンドウを右クリックして「移動(M)」を押すのと同じです。使ったことない人が多そうですが、Windowsユーザーなら覚えておいて損は無し。
関連するかもしれない記事