Nexus 9
PS4
Intuos Pro
Core i7-4790K
ページの先頭へ
トップに戻る
2013年2月5日 Webサービス紹介

5000円を払うと4500円分のゴミが送られてくる『Amazonガチャ』というサービスが話題に


amazongacha※ゴミとは限りません
amazongachat
Amazonにある数千万点の商品の中から毎月ランダムにお届け。
ガチャを回す様なドキドキ感と、何が届くか全くわからないワクワク感を楽しむ人向けのサービスです。

どんなサービス?

毎月5000円の料金を本サービスに支払うと、Amazonの中からランダムに選出された商品4500円分が家に届きます。
何が届くかは完全にランダムなので、自分には全く必要のないゴミが送られてくる可能性が高いです。

《例》
・犬を飼ってないのにドッグフード10kgが届く
・坊主なのにストレートアイロンが届く
・沖縄に住んでるのに除雪用のスコップが届く

どんな物が届いても怒ってはいけません。寛大な心で受け止めてください。

また、こういうガチャのようなシステムだと、5000円以上の商品、所謂「当たり」があるんじゃないかと期待してしまいますが、支払った額以上の商品は送られてきません。
あと、サービス名に「Amazon」とあるので誤解しそうですが、公式のサービスではありません。

需要あるの?

腐るほど金を持っている人や、この手のサービスをネタにするブロガーには需要があるかもしれません。一般人はまず利用しないでしょう。

ついでにAmazonガチャ公式サイトのFAQには
Q:どういう人がターゲットですか?
A:欲しい物が頭に浮かんで、それを探して買う。というある意味、自分の欲望に忠実なロボットのような購買体験にうんざりしている、より刺激ある出会いを買い物に求める人向けです。
とありますが、よく分かりません。

最後に

なんかボロクソ書いちゃった感がありますが、このサービスを提供している会社を調べたら、社員全員が21歳という非常に若い企業でした。
こうやって斬新なサービスを出して、叩かれながらもWeb業界に突っ込んでいくってのは野心的でカッコいいんじゃないでしょうか?
今後に期待しておきましょう。
関連するかもしれない記事