Nexus 9
PS4
Intuos Pro
Core i7-4790K
ページの先頭へ
トップに戻る
2013年6月14日 ソフトウェア

FirefoxでPDFにアクセスしたとき、内蔵ビューアではなくAdobeReaderで開くように設定してみる


ffpdf内蔵ビューアも便利なんだけどねぇ。
Firefox19以降のバージョンだと、PDFにアクセスした際に自動的にFirefox内蔵PDFビューアが起動するようになっています。便利っちゃ便利なんですが、たまに表示が崩れるのがネックでした。
というわけで、PDFを内蔵ビューアではなくAdobeReaderで開くように設定してみましょう。超簡単なので、1分で終わります。

設定方法

まずはオプションを開きましょう。 ffpdf1 次に「プログラム」を開きます。 ffpdf2 上のほうにある検索バーに「PDF」と入れると、PDF文書(PDF)というのが出てきますね? ffpdf3 取り扱い方法が「Firefoxでプレビュー表示」になっているので、これをクリックして「Adobe Reader を使用」に変更しましょう。 ffpdf4 これで終わりです。ね、簡単でしょ?
やっぱり内蔵ビューアに変更したい!ってときも、同じ手順で元に戻せます。

最後に東京の地下鉄路線図(PDF)へのリンクを貼っておくので、変更できたかどうかの確認にどうぞ。
関連するかもしれない記事