
地味に便利です。
WordPressのウィジェット機能はとても便利なんですが、デフォルトのままだとタイトルを消すことが出来ません。半角スペースを使えば隠すことは出来ますが、WidgetTitleにbackgroundを設定していると表示がおかしくなります。
別に消さなくてもいいんじゃね?って思うかもしれませんが、ウィジェットの内容によってはタイトルが邪魔になることもありますよね。
困ったときはプラグインで解決しましょう。WordPress万歳!
Remove Widget Titles
プラグインの導入はいつも通りです。ダッシュボードの
「プラグイン」→
「新規追加」から
「Remove Widget Titles」で検索すれば、最初に出てきます。

プラグインを有効化したら、
「外観」から
「ウィジェット」を開きましょう。
そしてタイトルを消したいウィジェットを開き、
タイトル入力欄に「!」を設定します(あたりまえですが半角ですよ、半角!)

これでウィジェットのタイトルが非表示になります。
こういう痒いところに手が届くのが、WordPressの強みですよね!
関連するかもしれない記事