
Webサイトやブログの調査、確認に使えます。
Firefox22のWeb開発ツールに、Webサイトに使われているフォントを簡単に調査することが出来る機能が追加されました。最近はお洒落なWebフォントを利用しているサイトも多いので、なんていう名前のフォントかな?と思ったときにすぐ調べられるっていうのは便利です。
使い方
使い方は簡単です。まずはフォントを調べたい文字を選択して、右クリックから「要素を調査」をクリックします。

あとは調査ツールの右側にある「フォント」というタブを開くだけです。

こんな感じで、すぐにフォントの情報が確認できます。
FirefoxのWeb開発ツールといえば「Firebug(激重)」が有名ですが、この調子で機能の追加・改良が続いてくれるなら完全にデフォルトのWeb開発ツールに移行することも出来そうですね。
Web制作者の方やブロガーの方は、是非使ってみてください!
関連するかもしれない記事