
ちなみに刃牙の最終回は嫌いじゃなかった。
まず最初に一言。
俺はSNSの”足あと機能”が嫌いだ。
突然何言ってんだコイツって思うかもしれませんが、私と同じ理由でmixiやmobage、GREE等のSNSを使う気が起きないという人は多いと思います。足あと機能があることによって、なんとなく人のプロフィールを見ることに抵抗を感じてしまうんですよね。だから結局横の繋がりが持てずに放置してしまうという。
ほんとTwitterを見習えと。Twitterに足あと機能なんて無駄なものはn
え?
色々調べてみました
どうやらTwitterは内部的に足跡を記録しているようで、何度も同じユーザーのページに訪れていると相手側の「
おすすめユーザー」に表示されることがあるようです。
(多分)公式で発表されてはいるわけではないので本当かどうかは分からないですが、おすすめユーザー選出の基準になっている可能性は十分考えられます。
でも心配する必要は無さそう
おすすめユーザーが選出される基準ですが、もちろん”足跡”だけを基準にしているわけではありません。
などなど、調べてみると色々な情報を元に選出されているようです。プロフィールが似てるとか、ツイートの傾向が似てるとか、そういうのも選出基準になっていそうな気がします。
つまり、
おすすめユーザーの中から自分のプロフィールを覗いた人物を特定することは不可能。一安心だね!!
最後に
例えば私がマニアックなエロサイトばかり見ていたとしたら、おすすめユーザーには同じような性癖のユーザーが表示されるんでしょうか?すごく嫌なんですけど。勘弁して下さい。
関連するかもしれない記事