ブログだと使い道が無さそうですが、コンテンツを量産しなきゃいけないようなサイトだとこういうテクニックを使うかもしれません。どっちにしろ使用頻度は少ないと思いますが…
empty($post->post_content)で投稿の本文が空かどうかの判別することが出来ます。特に難しいことはありません。
1 2 3 4 |
<?php if(empty($post->post_content)){ /* 本文が空の場合の処理 */ } else{ /* 本文がある場合の処理 */ } ?> |
これだけです。あとは煮るなり焼くなりしてください。
1 2 3 4 |
<?php if(empty($post->post_content)){ ?><?php the_title(); ?><?php } else{ ?><a href="<?php the_permalink(); ?>" rel="bookmark"><?php the_title(); ?></a><?php } ?> |
これで投稿の本文が空の場合のみリンクを外し、タイトルだけを表示させることが出来ました。もちろん本文がある場合は記事へのリンクが貼られます。