Nexus 9
PS4
Intuos Pro
Core i7-4790K
ページの先頭へ
トップに戻る
2012年4月18日 Webサービス紹介

自分のツイートの傾向を『Whotwi』で分析してみる


普段はツイートの分析にTwilogを使っているんですが、この『Whotwi』のグラフィカルな表示に惚れたので紹介します。

Whotwiとは

Twitterのユーザーに関する情報や、そのユーザーのツイートの傾向(直近600件)などを分析してくれるツールです。
とにかく使ってみましょうか。

自分のアカ(@Leoroid64)を分析してみた


リプライの回数(?)を基準に、仲良しのユーザーを表示してくれます。


夜行性のぼっちですか。


時間帯別のツイート数が、クライアント別に色分けされています。
10時~18時のtwicca使用率が高いのは、外出していることが多いからですね。
というか、22時のツイート数が極端に多いのはなぜ?



whotwiでは他にも「片思い・両思い分析」や「使用したクライアントの内訳」などなど、アカウントに関する様々な情報が確認できます。
(自分のアカウント以外でも解析出来るけど、ストーカーはダメだよ!)
おわり
関連するかもしれない記事