
TabUtilities使用者に限らず、火狐ユーザーならこの手順を覚えておいたほうが良さそうです。
Tab Utilitiesとは
簡単に説明すると、Firefoxのタブに関する設定をカスタマイズできるアドオンです。
(
以前の記事で紹介したので、詳しい説明は省きます。)
非常に便利なアドオンなんですが、Firefox11に更新したら使えなくなってしまいました。アドオンの互換性チェックも外しても無理です。
というわけで、使えるようにする方法をメモ。
※1分で終わります
方法
- Tab Utilitiesのページにアクセス
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/tab-utilities/
- 下の方にある「Development Channel」をクリック

- あとは「Add to Firefox」から普通にインストールするだけ

終わり。早い。
要はアドオンのβ版をインストールしただけなんですが、知らなかった人も多いんじゃないでしょうか?
Firefoxはバージョンアップの頻度が高いので、お気に入りのアドオンが非対応になってしまったときは色々と試してみましょう。
ちなみに『Tab Utilities 1.2pre18』は日本語化が中途半端なので、英語アレルギーの人は注意!
関連するかもしれない記事